MCFAJ2023クラブマンモトクロス (2023.0523更新)
|
<お知らせ>
第5戦(6/11)はオフロードヴィレッジで開催!
[登録申込&エントリー受付中!]
エントリーFAX→03-6332-8606/メール→info@mcfaj.org/TEL→03-6273-2807
|
 |
レース結果はMYLAPSの[SPEED HIVE]でご確認ください。
マイポンダーのご案内→PDF |
昇格・降格申請
はこちらから |
|
大会 |
開催日 |
締切日 |
開催地 |
大会プログラム |
第1戦 |
2/19
(日) |
2/6
|
|
 |
|
★エントラントリスト |
2023クラブマンMXは好天に恵まれ開幕。さすがに朝は寒くてネックウォーマーが必要なほどでしたが、太陽が高くなるにつれて気温は上がり、昼間は20度近くまでヒートアップ!しかし、ここは全日本選手権も開催されるほど過激なテクニカルコース…若干の犠牲者が…お大事になさってください。
|
★レースリポート&リザルト一覧表 |
第2戦 |
3/26
(日) |
3/13
|
|
 |
★タイスケ |
★エントリーリスト(ポンダー確認用) |
第2戦のMX408は、コースレイアウトが新しくなったばかりでしたが、生憎の雨続きで超マディ。連盟にとっても数年ぶりといった、厳しいコンディションでのレースとなってしまいました。ライダーはもちろん、スタック車救出にご尽力いただいたスタッフの皆様、大変お疲れ様でした。 |
★レースリポート&リザルト一覧表
|
第3戦 |
4/16
(日)
|
4/3
|
|
 |
★タイスケ |
★エントリーリスト(ポンダー確認用) |
モトクロスヴィレッジ大会は、前日の土曜日が一日中の雨、日付が変わるころに雨は上がりましたが、またもや激マディレースかと、覚悟してコース入り。しかし早朝から福本店長がコース全域にわたりブルを入れてくれて、良好なコンディションで決勝レースに望むことができました。 |
★レースリポート&リザルト一覧表 |
第4戦
|
5/21
(日)
|
5/8 |
|
 |
★タイスケ |
★エントリーリスト(ポンダー確認用) |
2023第4戦となる軽井沢モーターパーク大会は、モータースポーツ発祥の地=嬬恋村で開催。周回方向が昨年までの逆周りに変更され、一段とスピードコースに…そのためか、ギャップが出来やすい箇所ではクラッシュ続出…ライダーの反応は「楽しいけど、怖い」この塩梅がむずかしい
|
★レースリポート&リザルト一覧表 |
第5戦 |
6/11
(日) |
5/29 |
|
|
★タイスケ |
★エントラントリスト |
|
★レースリポート&リザルト一覧表 |
第6戦 |
7/23
(日) |
7/10 |
|
|
★タイスケ |
★エントラントリスト |
|
★レースリポート&リザルト一覧表 |
|
第7戦 |
8/27
(日) |
8/7
|
|
|
昭和33年8月、日本初の二輪レース組織団体としてMCFAJは北軽井沢で結成。
そのゆかりの地で開催するクラブマンMX第7戦・軽井沢MP大会は
「第107回 全日本モトクロス競技大会」として記念レースを開催。 |
★タイスケ |
★エントラントリスト |
|
|
|